商品説明
MXR Distortion+ 1978年製 [ML049]
[中古] 粒立ちの粗いクラシックなサウンド
【ご案内】 本気だから圧倒的な成約率。買取もお任せください。
―――――――――――――――――――――――――
世界的老舗エフェクターブランドMXRの名ディストーションペダル、「distortion+」のヴィンテージ個体が入荷いたしました。
MXRがコンパクトエフェクターの開発を始めた初期である70〜80年代に製作された当機。レジェンドギタリスト、ランディ・ローズ が愛用したことでも知られる名機です。
その年代らしいクラシックなディストーションサウンドで、往年のロックやハードロックをカバーする粒立ちの粗い歪み特徴。激しいディストーションとしてだけでなく、ゲインを抑えたクランチサウンドにも定評があり、クランチはカラッと乾いたような、適度な深みとヌケ感のあるサウンドです。
コントロールはボリュームと歪みの2つのみというシンプルさも魅力の一つ。発売当初から現在の現行モデルまで変わらず、根強い人気を誇ります。
入荷希少なブロックロゴのヴィンテージモデル。希少性だけではなく、当時の個体にしか出せないサウンドをお楽しみいただける逸品です。
今回の個体は配線や筐体に手を加えられた形跡があるため、相場よりもお求めやすい設定で販売いたします。ぜひこの機会にお求めください!
ポット:CTS/1978年製 オペアンプ:Texas Instruments UA741CP Malaysia
【状態】
筐体内のスポンジが劣化しており、触るとすぐにボロボロと崩れ落ちてしまう状態です。その他経年による日焼けや傷が多数あり、目立つ使用感がございます。
バッテリースナップに改造が見られ、配線の延長が施されております。また、筐体の側面に穴が空けられています。
動作は問題ございませんので、外観や加工の点を気にされない方には大変お買い得なお品となっております。
並行輸入品
シリアルナンバー:#4-052129
当店管理番号:ML049
【付属品】
本体のみ
【当店保証】
3ヶ月付き
【取り扱い店舗】
神戸店 > 店舗一覧